Pillsbury Law | Japan | 米国輸出管理規則(EAR)、規制網を拡大 ― アフィリエイト・ルールと新たな警告“Red Flag 29”導入<br > - 積極的なコンプライアンス体制構築の必要性-
This links to the home page
Legal Wire

米国輸出管理規則(EAR)、規制網を拡大 ― アフィリエイト・ルールと新たな警告“Red Flag 29”導入
- 積極的なコンプライアンス体制構築の必要性-

10/21/2025

2025年9月29日、米国商務省の産業安全保障局(Bureau of Industry and Security, BIS)は、暫定最終規則(Interim Final Rule, IFR)を公表し、商務省エンドユーザーリストに掲載された当事者に対する50%所有ルール(いわゆる「アフィリエイト・ルール」)を確立するために輸出管理規則(Export Administration Regulation, EAR)を改正しました。このルールにより、エンティティ・リスト 、軍事エンドユーザー(Military End User, MEU)リスト 、SDNリスト に基づき指定された一以上の当事者により、直接又は間接に少なくとも50%を所有される外国主体は、エンドユーザー規制の対象に含まれることとなります。本改正の結果、特に中国、香港及びロシアの企業(並びにこれらの企業に所有され、世界各地で事業を行う企業)に関して、エンティティ・リストによる規制の対象となる企業が拡大されます。日本企業は、これらのエンドユーザーとの取引に関し、自社の輸出管理体制を見直し、輸出品目および出荷先の適正性を確認する必要があります。

詳しくは添付PDFをご覧ください。